113月 2023 投稿者: asm_editor コメントはまだありません 愁いを力に変えて、さらなる復興に邁進・・・ news あの時から始まった復興への歩み。 多くのいのちが失われゆくことを止めるすべもなく、営々と築き上げてきたものが音を立てて崩れ行く姿を目の当たりにしたあの日から12年。 近しい人たちとの楽しかったあの日を思い起こし、いきいきと輝いて見えたおだやかなふるさとの風景を… 続きを読む
083月 2023 投稿者: asm_editor コメントはまだありません ≪健康経営優良法人 2023≫に認定!! news 株式会社アスムは、経済産業省が先導し厚生労働省と連携して日本健康会議が進める健康長寿社会の実現に向けた取り組みの一つとして行っている認証制度である≪ 健康経営優良法人 ≫ の中小規模法人部門で、3年連続で本年も認定されました。 福島県内にお… 続きを読む
1412月 2022 投稿者: asm_editor コメントはまだありません 『いわきの極意(ヒント)の健康法』伝授!! news 心疾患や脳血管疾患による死亡率が、残念ながら全国上位にある福島県のなかでも県内13市中上位に甘んじるいわき市が、市民が健康で元気に日々暮らしていくための極意(ヒント)を伝授するキャンペーンが展開されています。 その一環として指導者が市内の事業所に直接出向いて簡… 続きを読む
1012月 2022 投稿者: asm_editor コメントはまだありません 『第7回 廃炉創造ロボコン』開催、福島高専が奮闘!! news 全国の工業高等専門学校の学生による東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業を想定した自作ロボットの技術を競う『第7回 廃炉創造ロボコン』が、双葉郡楢葉町に所在するJAEA(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)の楢葉遠隔技術開発センター (通称NARREC)で… 続きを読む
1711月 2022 投稿者: asm_editor コメントはまだありません ≪市立久之浜第一小学校への寄附≫贈呈式 news 株式会社アスムは業務車両の駐車場を設置している市内久之浜地域への社会貢献活動の一環として、市立久之浜第一小学校の校内児童用トイレの洋式化工事一式の費用を、株式会社福島銀行様と共に寄附することとして、同校校長の地引修先生、PTA会長の木村謙一郎市議、久之浜児童ク… 続きを読む